ブログ
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.30)ポン酢売り場は西高東低?
![](https://ajitsuke.jp/wp-content/uploads/2021/04/ポン酢生姜焼き_21.4.23-90x90.jpg)
カテゴリー: ブログ
ポン酢というが酢ではなくオランダ語で柑橘類の果汁を意味する「pons( ポンス )」が変化し「ス」に「酢」が当てられ「ポン酢」となりました。 現在でも正式に「ポン酢」と呼ばれるのは、ダイダイやユズ、カボスなどの柑橘類の果…続きを読む
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.29)江戸時代の料理本
![](https://ajitsuke.jp/wp-content/uploads/2021/04/027749DD-79F8-4E74-A927-BEDC63E208EB-90x90.jpg)
カテゴリー: ブログ
豆腐は中国で生まれ、日本へは飛鳥時代から奈良時代にかけ遣唐使により伝えられたとされています。 江戸時代になると豆腐は京都や江戸の一般庶民にまで普及しましたが、農民にとってはまだ贅沢な食べ物でした。 豆腐が一般庶民にまで普…続きを読む
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.28)こんにゃくと腸内環境
![](https://ajitsuke.jp/wp-content/uploads/2021/04/IMG_4456-90x90.jpg)
カテゴリー: ブログ
今日のレシピは「ごぼうとこんにゃくの肉きんぴら」です。 https://cookpad.com/recipe/6745263 冷蔵庫のお片付けをしながら腸もスッキリするおすすめメニューです。 こんにゃくは蒟蒻芋のコンニャ…続きを読む
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.27)卵の性質
![](https://ajitsuke.jp/wp-content/uploads/2021/04/ゆで卵テスト_21.4.18-1-90x90.jpg)
カテゴリー: ブログ
昨日の料理ライブでゆで卵のテストをしました。 8分、10分、12分を同時に調理して黄身の状態を確認すると8分はトロトロ半熟で10分は半熟で12分は固ゆででした。 目安を知ると料理によって使い分けられるので便利です。 ゆで…続きを読む
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.26)消費期限と賞味期限
カテゴリー: ブログ
賞味期限が切れた車麩が出てきて開けてみると何ともないので今日のお昼ご飯のおかずにしました。 消費期限は守らないと危険ですが賞味期限が切れてもすぐ食品が悪くなるわけではありません。農林水産省のホームページの記事を抜粋させて…続きを読む
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.25)おから・卯の花・きらずは同じ?
![](https://ajitsuke.jp/wp-content/uploads/2021/04/卯の花_21.4.18-90x90.jpg)
カテゴリー: ブログ
おから・卯の花・きらずは同じものです。 おからは豆腐をつくる時に豆乳を絞ったあとの大豆の皮や繊維「大豆の殻(から)」からきています。 「から」に「お」を付けておからと呼ぶようになりました。 おからが空っぽにつながるのを嫌…続きを読む
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.24)人間の細胞は何からできている?
カテゴリー: ブログ
答えはタンパク質です。 人間の体は約60兆個の細胞からできています。 筋肉や皮膚、血管、骨も、エネルギー代謝に関わる酵素もホルモンもすべてタンパク質が原料です。 細胞を強くするためには良質のタンパク質をバランス良く積極的…続きを読む
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.23)世界最古の調味料?
![](https://ajitsuke.jp/wp-content/uploads/2021/01/UOM_0348-90x90.jpg)
カテゴリー: ブログ
◆人の手で作られた最古の調味料?正解は酢!です。 日本人の食生活に欠かすことのできない調味料「酢」 その歴史は古く紀元前5000年前の古代バビロニアだと言われています。 私達の祖先はとれた果物を蓄えることを覚ええました。…続きを読む
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.22)ひじき
![](https://ajitsuke.jp/wp-content/uploads/2021/04/個人のビデオブログ-YouTubeサムネイル-90x90.jpg)
カテゴリー: ブログ
鹿尾菜と書いて「ひじき」と読みます。 形が鹿のしっぽに似ているからだそうです。 海外で惣菜の開発をしていた時、ひじきを見せたらひどく驚かれたことを思い出します。 栄養があるので食べている人も多いと思います。鉄分が多くて有…続きを読む
(味付けアドバイザー魚森ブログvol.21)ライブ配信レシピ
![](https://ajitsuke.jp/wp-content/uploads/2021/04/豚肉とタケノコの焼肉のたれ炒め_21.4.13_cp-90x90.jpg)
カテゴリー: ブログ
3日前からFacebookのライブ配信をはじめました。 冷蔵庫の中に残った材料で気軽に出来るものをライブで料理しすぐにレシピと動画にしてSNSに上げたら喜んでもらえないかなと新たに挑戦中です。 今日ご紹介するのは「豚肉と…続きを読む