一般社団法人味付けアドバイザー協会について
一般社団法人味付けアドバイザー協会は、発酵調味料を味付けの「主役」と考えています。
基本的な「家庭料理が簡単に、失敗なく、おいしくできる味付け」を体験していただきながら「食卓に向うみんなが笑顔になる味付け」をお伝えしていくことをミッションに活動しております。
※味付けアドバイザー®は当協会の登録商標です
一般社団法人味付けアドバイザー協会は、発酵調味料を味付けの「主役」と考えています。
基本的な「家庭料理が簡単に、失敗なく、おいしくできる味付け」を体験していただきながら「食卓に向うみんなが笑顔になる味付け」をお伝えしていくことをミッションに活動しております。
※味付けアドバイザー®は当協会の登録商標です
日本の代表的な調味料である醤油・味噌・酢・みりん・酒は、「味付けの基本」となる調味料として日本の風土と先人の知恵が生み、育んできた発酵食品です。
これらの発酵調味料は、単に食材に味をつけるだけのものではありません。食材の持つ本来のうま味や風味を引き出し、おいしくしてくれる素晴らしい働きがあります。
当協会では、この発酵調味料を味付けの「主役」と考えています。基本的な「家庭料理が簡単に、失敗なく、おいしくできる味付け」を体験していただきながら「食卓に向うみんなが笑顔になる味付け」をお伝えしていくことが私たちの務めです。
そして同じ志を持った「味付けアドバイザー®」をひとりでも多く誕生させたいのです。
「美味しさを追求する探究心」・「安全性に対する責任感」・「楽しさを伝える提案力」を兼ね備えた味付けアドバイザーを育成することにより「食卓の笑顔」を増やし、味付けを通じ、日本の素晴らしい食文化を広く国内外に発信することを目指しております。
一般社団法人味付けアドバイザー協会
理事長 魚森 清恵
一般社団法人味付けアドバイザー協会では企業向けのプロデュースも行っております。
食品メーカー、外食、中食向けに他社と差別化できるオリジナル新商品の開発やレシピ開発をお手伝いしております。
当協会代表理事は平成30年度大阪府6次産業化プランナーとしても活動しております。お気軽にお問い合わせ下さい。
いつもありがとうございます。 味付けアドバイザー協会です。 春ですね! 今日は春の食材にぴったりの「だししょうゆ」と「醤油仕込」講座のご案内です。 MY醤油作り&自家製だししょうゆ 2023年3月25日(土) 11:00…続きを読む
「味付け入門 定番料理 第7回目」全10回コース 2023年3月18日(土) 11:00 ~ 13:00 120分 ¥ 5,000(税込) 「味付け入門 定番料理 第7回目」全10回コース (毎月第3土曜日開催) 定番の…続きを読む
わくわくワークショップ(毎月第四日曜開催) 2023年2月26日(日) 11:00 ~ 19:00 毎月第四日曜に味付けキッチン靭ハウスで「わくわくワークショップ」を開催します。 その①魚捌き&魚料理(11:00~13:…続きを読む
手作り醤油仕込&春の食卓を楽しむ!淡口醤油活用レシピ 2023年3月25日(土) 11:00 ~ 13:30 【手作り醬油仕込体験】 蒸した大豆と炒った小麦に種麹を加えて繁殖させた醤油麹で手作りの醤油を仕込ます。 醤油作…続きを読む
一般社団法人味付けアドバイザー協会 魚森理事長が こちらで講師をいたします。 【父子でクッキング! リクエスト必至「おとうさんの味」づくり】 新たに開発した 「お父さん調味料」(中華万能調味料)を使って お父さんと楽しむ…続きを読む
一般社団法人味付けアドバイザー協会 展示会に初出展いたします。 🌟第2回「通販食品展示商談会」大阪🌟 会場 大阪南港 ATCホール(アジア太平洋トレー…続きを読む
「味付け入門 定番料理 第7回目」全10回コース (毎月第3土曜日開催) 定番の家庭料理を作りながら、失敗なくおいしくできる「味付けの法則」を学びませんか? 味付けアドバイザー協会の和食たれ・白だし・合わせ酢・味噌だれ・…続きを読む
【中華調味料で定番中華】 オリジナルの中華調味料で定番のおうち中華か簡単に失敗なく作れます。 餃子や炒飯の味決めはこれ一本! 普段料理をしない方にも使いやすい自家製調味料です。 その他のお料理にも便利に使えます。 何度で…続きを読む
「味付け入門 定番料理 第6回目」全10回コース (毎月第3土曜日開催) 味付けアドバイザー協会の自家製調味料を作って、日々の料理を楽しくしませんか? この講座では何度でも繰り返し作りたくなる定番の家庭料理を作りながら失…続きを読む
皆さんでお味噌を仕込みませんか? 身近な発酵調味料である「味噌」 味噌作りのコツを作りながらお伝えします。 ☆お土産☆ ・米味噌を1kgを仕込んでお持ち帰りいただきます。 それにプラス 味噌料理は「手作りだし入りみそ」を…続きを読む