発酵調味料での味付けを通じ、日本の食文化を発信します

一般社団法人味付けアドバイザー協会 公式サイト

レッスンご予約お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 協会概要
      about
  • 認定講座
    course
  • レシピ集
    recipe
  • オンラインショップ
    onlineshop
  • 法人の方へ
    for company
  • アクセス
    access

ブログ

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.15)大豆は大事

2021年4月8日(木) カテゴリー: ブログ

◆長寿国 日本を支える大豆 日本人は昔から五穀を食べてきました。五穀とは米、麦、豆、粟(アワ)、黍(キビ)、稗(ヒエ)です。 日本人は長い歴史の中で飢餓にさらされながらも命を受け継ぎ、低栄養に強い体質を手に入れました。 …続きを読む

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.14)家計調査

2021年4月7日(水) カテゴリー: ブログ

総務省の家計調査のランキング 家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキング (2018年(平成30年)~2020年(令和2年)平均)が出ていました。 さっと見て面白かったのは、調理食…続きを読む

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.13)5種類の醤油

2021年4月6日(火) カテゴリー: ブログ

4月10日の醤油仕込体験の日は醤油の味比べをして醤油の種類についても学びます。 今日はその予習です。 農林水産省のJAS法で定められている醤油は5種類です。 ①濃口醤油   全国の醤油消費量の80%以上を占める最も一般的…続きを読む

第4期募集 味付けアドバイザー(初級)養成講座

2021年4月5日(月) カテゴリー: お知らせ, ブログ

味付けアドバイザー初級養成講座第4期生の募集を開始しました。 味付けアドバイザー協会は日本独自の伝統的な味付けを指導する味付けアドバイザーを育成し 日本の素晴らしい食文化を広く国内外に発信することを目的としております。 …続きを読む

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.12)お弁当のモチベーション

2021年4月5日(月) カテゴリー: ブログ

お弁当作りのお悩みは「おかずのマンネリ化」「彩りが悪くおいしそうにみえない」「時間をかけたくない」「栄養のバランスが悪い」「傷まないか心配」「隙間ができてしまう」等様々です。 便利な冷凍食品に頼りたくなる気持ちはよくわか…続きを読む

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.11)春野菜でデトックス

2021年4月4日(日) カテゴリー: ブログ

今日たけのこと若ごぼうを買いました。 この時期苦みのある春野菜を食べたくなります。 苦みの成分である植物性アルカロイドには体内の毒素を排出してくれるデトックス作用があります。 アクのある苦みの強い野菜は身体が目覚め新陳代…続きを読む

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.10)料理で活性化する脳

2021年4月3日(土) カテゴリー: ブログ

コロナで家に引きこもりがちになると身体や脳の機能が低下してしまい危険です。 何を食べようか考え、買い物に行き自分で作ることで身体も脳も活性化します。 料理には様々な学びが凝縮されています。 何を作ろうかという企画力 買い…続きを読む

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.9)冷凍のメリット

2021年4月2日(金) カテゴリー: ブログ

「冷食で春の味 令和の食卓に」~おいしく簡単、巣ごもり需要をつかむ 今日のMJ新聞の3面記事の見出しです。 冷凍の新商品の開発依頼や料理教室の生徒様向けや企業様向けの研修でも冷凍のことを講義してほしいという要望が増えてい…続きを読む

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.8)ぬか床と腸内環境

2021年4月1日(木) カテゴリー: ブログ

毎日食べるものの一つにぬか漬けがあります。 ぬか床は健康の宝箱だと考えているので感謝して混ぜています。 混ぜる場所によって手触りもにおいも違うのです。 表面は酵母菌、その下に乳酸菌、一番底には恥ずかしがり屋の酪酸菌 ぬか…続きを読む

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.7)ダブルたんぱく質食と長寿

2021年3月31日(水) カテゴリー: ブログ

昔より太りやすくなった。 身体中のゆるみたるみ(肌のしわやたるみ、姿勢の悪さ、ぽっこりおなか) 集中力の低下やイライラや不安 こればたんぱく質不足の症状だったのか?と最近腑に落ちています。 食事の管理と運動習慣で半年でほ…続きを読む

7 / 9« 先頭«...56789»

レシピ一覧

  • 合わせ酢
  • 和食のたれ
大阪ガスクッキングスクール淀屋橋 淀屋橋コラボレッスン

参加者募集! 「売れる加工品づくり研修会」(南河内)

新着情報

  • 【募集中】味付け体験会開催いたします。

    2023年5月8日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【募集中】味付け入門 定番料理 第9回目

    2023年4月20日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【終了】中華調味料で定番中華

    2023年4月20日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【終了】味付け体験会&ランチ会

    2023年4月3日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【終了】「野草摘み」と「山菜料理」と「手打ちそば」の会 in能勢

    2023年4月3日(月)
    カテゴリー: 教室予定

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • レシピ
  • 和食と日本人
  • 教室予定

固定ページ

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 協会概要
  • 味付けアドバイザー®認定講座
  • 法人の方へ
味付けアドバイザー協会

Copyright© 2023 一般社団法人味付けアドバイザー協会. All rights reserved.
Mail info@ajitsuke.jp