発酵調味料での味付けを通じ、日本の食文化を発信します

一般社団法人味付けアドバイザー協会 公式サイト

レッスンご予約お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 協会概要
      about
  • 認定講座
    course
  • レシピ集
    recipe
  • オンラインショップ
    onlineshop
  • 法人の方へ
    for company
  • アクセス
    access

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.18)大豆でできているもの

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

「枝豆と大豆は一緒よ」と言ったら驚かれて驚いたことがあります。

枝豆:大豆が青いうちに収穫したものです。

豆もやし:大豆を暗い所で発芽させたものです。

きなこ:大豆を煎って粉にしたものです。

納豆:大豆を納豆菌で発酵させたものです。

豆腐:大豆を水につけ、加熱・粉砕して搾った豆乳をにがりで固めたものです。

味噌:大豆と米や大麦を麹菌で発酵させたものです。

醤油:脱脂大豆などを麹菌で発酵させたものです。

昨日教室で作った醤油の原料は大豆・小麦・塩・麹菌
シンプルな材料でできている和食の味付けにはかかせない味です。

大豆愛が益々深まりました。

 


2021年4月11日(日) (味付けアドバイザー魚森ブログvol.18)大豆でできているもの はコメントを受け付けていません ブログ

« (味付けアドバイザー魚森ブログvol.16)習慣って? (味付けアドバイザー魚森ブログvol.17)醤油の色は何色? »

レシピ一覧

  • 合わせ酢
  • 和食のたれ
大阪ガスクッキングスクール淀屋橋 淀屋橋コラボレッスン

参加者募集! 「売れる加工品づくり研修会」(南河内)

新着情報

  • 【募集中】味付け体験会開催いたします。

    2023年5月8日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【募集中】味付け入門 定番料理 第9回目

    2023年4月20日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【終了】中華調味料で定番中華

    2023年4月20日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【終了】味付け体験会&ランチ会

    2023年4月3日(月)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【終了】「野草摘み」と「山菜料理」と「手打ちそば」の会 in能勢

    2023年4月3日(月)
    カテゴリー: 教室予定

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • レシピ
  • 和食と日本人
  • 教室予定

固定ページ

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 協会概要
  • 味付けアドバイザー®認定講座
  • 法人の方へ
味付けアドバイザー協会

Copyright© 2023 一般社団法人味付けアドバイザー協会. All rights reserved.
Mail info@ajitsuke.jp