投稿者のアーカイブ
エレガンスマナー講座⑤テーブルマナー

カテゴリー: お知らせ
立花先生のエレガンスマナー講座第5回目はテーブルマナーです。 前回の和食に引き続き今回は洋食のマナーを教えていただきます。 ナイフとフォークで上手にエレガントに食事を楽しんでいる人はとても素敵に見えます。どこへ行っても恥…続きを読む
「七草がゆと漬物教室」のご案内
いつもありがとうございます。味付けアドバイザー協会です。 1月7日に無病息災を祈っていただく「七草がゆ」 お正月料理に疲れた胃腸を労わってくれます。 七草の種類はそれぞれ縁起を担いでいるのはご存じでしょうか? 例えばセリ…続きを読む
☆12月 教室予定☆

カテゴリー: お知らせ
12月になりましたね。今年も残り1カ月、年末にはお節料理教室も開催します。 ☆12月教室予定☆ ◇12月7日(月)18:30~ 「豆腐deふわふわクリスマス」 ボリュームがあるのにヘルシーで胃もたれしないガッツリ洋食クリ…続きを読む
「家庭料理コースの味付け体験会」「協会説明会」

カテゴリー: お知らせ
一般社団法人味付けアドバイザー協会では 季節感を大切にした家庭料理のビギナー向け「家庭料理活用コース」や 味付けアドバイザー資格認定講座の第四期生の募集を開始しております。 それに伴い「味付け体験会」と「協会説明会」を開…続きを読む
【初級編】第四回目「合わせ酢」

カテゴリー: お知らせ
味付けアドバイザー(初級)料理教室 第4回目は定番のお酢メニューがかんたんにできる「合わせ酢」を作ります。 酢の種類を変えることでアレンジがききます。 今回『合わせ酢』を使って「巻ずし」・「ピクルス」・「甘酢炒め」・「に…続きを読む
(重要)スタジオ料理講座再開のお知らせ
カテゴリー: お知らせ
(重要)スタジオ料理講座再開のお知らせ 平素は、味付けアドバイザー協会の活動にご参加ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 新型コロナウィルス緊急事態宣言の解除を受け施設営業を6月より再開いたします。 5月30日…続きを読む
「味付け体験」と「協会説明」
カテゴリー: お知らせ
味付けアドバイザー協会では 7月開講で味付けアドバイザー(初級)第三期生を募集することとなりました。 それに伴い 6月13日(土)15:00~17:00に 「味付け体験会」と「協会説明会」を開催いたします。 実際に「和食…続きを読む
特別講座「日本酒利き酒と飲み比べ講座とパーティ」

カテゴリー: お知らせ
特別講座「日本酒利き酒と飲み比べ講座とパーティ」のご案内 現在、若い女性を始めとして静かな日本酒ブームが起きています。 日本酒バルや書店でも日本酒に関する書籍が多く並んでいますよね。 初心者にとっては、たくさんありすぎて…続きを読む
「味付けアドバイザー料理教室応用編(てりやきのたれ・酒塩)」

カテゴリー: お知らせ
2020年6月19日 18:30~21:00 UOMORI企画テストキッチン \5,000(税込み) 今回のテーマは「みりん・酒」の特長を知っていただける自家製調味料の料理教室です。 てりやきチキンやブリの照り焼きに使え…続きを読む