発酵調味料での味付けを通じ、日本の食文化を発信します

一般社団法人味付けアドバイザー協会 公式サイト

レッスンご予約お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 協会概要
      about
  • 認定講座
    course
  • レシピ集
    recipe
  • オンラインショップ
    onlineshop
  • 法人の方へ
    for company
  • アクセス
    access

(味付けアドバイザー魚森ブログvol.11)春野菜でデトックス

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

今日たけのこと若ごぼうを買いました。
この時期苦みのある春野菜を食べたくなります。
苦みの成分である植物性アルカロイドには体内の毒素を排出してくれるデトックス作用があります。
アクのある苦みの強い野菜は身体が目覚め新陳代謝が活発になる春に必要なのです。
わらびやふき、タラの芽などもおいしいですね。

アクを抜かなくては思いながらたけのこを茹でていたらアク(灰汁)という言葉が気になり調べてみました。
食品などに含まれるえぐみ。灰を水に溶かした上澄みの水、洗濯や染色に用いる。転じて一般的に受け入れられにくいような強い個性をいう。とありました。
灰汁の強い人を思い浮かべながらたけのこ茹でいたら面白くなってきました。

春の野菜でデトックス
目覚めの季節の食材を楽しみたいなと思います。

 

 


2021年4月4日(日) (味付けアドバイザー魚森ブログvol.11)春野菜でデトックス はコメントを受け付けていません ブログ

« (味付けアドバイザー魚森ブログvol.10)料理で活性化する脳 (味付けアドバイザー魚森ブログvol.12)お弁当のモチベーション »

レシピ一覧

  • 合わせ酢
  • 和食のたれ
大阪ガスクッキングスクール淀屋橋 淀屋橋コラボレッスン

参加者募集! 「売れる加工品づくり研修会」(南河内)

新着情報

  • 【募集中】味付け入門 定番料理第7回

    2023年2月3日(金)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【募集中】2月料理教室 中華調味料で定番中華

    2023年1月26日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【残席1】味付け入門 定番家庭料理第6回

    2023年1月12日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【満員御礼】1月料理教室 「手作り味噌を仕込もう!味噌料理を楽しもう!」

    2023年1月12日(木)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

  • 【募集中】1月「味付け入門 定番料理 第5回」

    2023年1月6日(金)
    カテゴリー: お知らせ, 教室予定

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • レシピ
  • 和食と日本人
  • 教室予定

固定ページ

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 協会概要
  • 味付けアドバイザー®認定講座
  • 法人の方へ
味付けアドバイザー協会

Copyright© 2023 一般社団法人味付けアドバイザー協会. All rights reserved.
Mail info@ajitsuke.jp