発酵調味料での味付けを通じ、日本の食文化を発信します

一般社団法人味付けアドバイザー協会 公式サイト

レッスンご予約お問い合わせはこちら
  • ホーム
    home
    • 協会概要
      about
  • 資格講座
    course
  • 料理教室
    lesson
    • レシピ集
      recipe
  • オンラインショップ
    onlineshop
  • 法人の方へ
    for company
  • アクセス
    access

【開催延期】食育と出汁のとり方講習会

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

毎日の料理をグンと美味しく、楽しく、健康に!
『食育と出汁のとり方講習会』

あらゆるお客様のニーズに応えた商品を作り、挑戦し続ける
食の台所、大阪鶴橋にお店を構える「浜弥鰹節株式会社」三代目 木村忠司さんを講師でお迎えします。

だしのとり方以外にも味覚についてや食品表示についてなどの食育内容も含む盛りだくさんな内容ですよ。

■「食育とだしのとり方講習会」※一部抜粋
・食育の3本柱(1.選食力 2.しつけ 3グローバルデータ)
・和食ってすごい!!・・・マクガバンレポート
・日本人の味覚の繊細さ
・だしの素のナカミ?!
・パッケージ表示の見方
・添加物のメリット・デメリット(複合摂取、安さ、便利さ、手軽さ、美しさ、オイシさ)
・鰹節のつくりかた
・色々な種類の「かつおぶし」
・難しくないだしのとり方
・鰹節は栄養的にも万能なサプリ
・鰹節屋の鰹節

講師:「浜弥鰹節株式会社」三代目 木村忠司さん

鰹節のことがメインとなりますが、この講習会を通じて、
「和食、かつおだしのすばらしさ」「添加物」「食の現状」「今から出来る食育」といった、
「食」の知識や、とるべき行動について身につけてもらうことを大きなテーマにしています。

・美味しいおだしで使った味噌汁、ごはん、漬物 付きです。
・お土産付き

鰹節屋さんのリアルなお話が聞けるチャンスです。

ご参加お待ちしております!


2022年1月12日(水) 【開催延期】食育と出汁のとり方講習会 はコメントを受け付けていません お知らせ

« 【残席わずか】大豆、麹、塩の魅力を語る。 麹の香り豊かな白味噌作り。 第6期生募集開始!味付けアドバイザー初級養成講座 »

レシピ一覧

  • 合わせ酢
  • 味付けぽん酢
  • 和食のたれ
  • 焼肉のたれ
  • 白だし
味付けアドバイザー協会・味付けキッチン料理教室スケジュール

味付けキッチンオリジナル調味料オンラインショップ

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • レシピ
  • 和食と日本人
  • 教室予定
  • 料理教室

ページご案内

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 協会概要
  • 味付けアドバイザー®認定講座
  • 法人の方へ
味付けアドバイザー協会

Copyright© 2025 一般社団法人味付けアドバイザー協会. All rights reserved.
Mail info@ajitsuke.jp